さくら効果?
連日のコロナの影響で、外食に行くと閑散としている。
私は空いた店に入ると、何故か混むという変な特徴がある。
今回の状況で通用するのか試してみた。
先ず一件目は、カウンター席のカレー屋にした。
私がカウンター席に座ると、直ぐに1人来店した。
続けてもう1人来店した。
私が食べ終わると、また来店した。
ここでは効果が有った。
他の日に、カウンター席のラーメン屋に行った。
お店をのぞいてみると誰も居ない。
よし大丈夫と思い入った。
すると直ぐに1人来店した。
続けて2人組が来店した。
そして1人来店した。
支払の時は、待たされる位だった。
ここも効果が有った。
どういう訳か 空いた店に行くとどんどん人が入ってくる。これをさくら効果という。
というのは冗談だが、店に入ると混むので、なるべく空いた店に入りさっさと食事を済ませると言うのが私の流儀だ。
皆さんはどうですか?