2020-11-29 / 最終更新日 : 2020-11-29 manaa-to 手相の学び 手相が変わった。 昨日手の平が、かゆいので丁寧に洗った。 そうしたら、一皮むけたようになり、なんと新しい太陽線が手首から薬指の下まで繋がった。 今まで見たことも無い手相なので、さすがに自分でも本当の意味がわからない。 ただ良い方向に変わる […]
2020-10-29 / 最終更新日 : 2020-10-29 manaa-to 手相の学び 財産(お金)が無くても、手相が良い場合 私の手相は、覇王線、太陽線の星、太陽線の三つ叉、運命線の三つ叉があり、普通に判断すると大金持ちになりますねという鑑定になる。 ところが、実際には財産(お金)は、必要な資金しかない。 おかしいと思い、考えて見ると実家の山と […]
2020-09-08 / 最終更新日 : 2020-09-08 manaa-to 手相の学び インスピレーションを受けやすい人(指先の細い人) インスピレーションを受けやすい人は、指先が細いです。 ただ残念な事に、インスピレーションが来てもなかなか現実にすることが出来ません。 行動が伴わないからです。 有る意味勿体ない方です。 写メ鑑定 当たる 今井英人 人気ブ […]
2020-08-13 / 最終更新日 : 2020-08-13 manaa-to 手相の学び 親指の神秘 インドでは親指を観るだけで、手相鑑定をするという。 師匠のベンハム氏は、「手相の科学」で親指の研究は途中まで書いて完成していなかった。 そこで時間をかけて、親指の研究をしてきた。 そこでようやく親指の全体の見方がわかるよ […]
2020-05-15 / 最終更新日 : 2020-05-15 manaa-to 手相の学び 百握り、ますかけ線 百握り、ますかけ線は手の平に頭脳線が横切っている相になる。 多くは感情線がない。 この人は常に自分の利益を優先して生きている。 家族は二の次だ。 だから仕事で成功しても家庭は?の場合が多い。 実際に百握りの人3名と交流を […]
2020-04-20 / 最終更新日 : 2020-04-20 manaa-to 手相の学び 読取りが難しい手相 読取りが、難しい手相があります。 それは、極めてバランスの良い手相です。 感情線、頭脳線、生命線、運命線など優れて居てバランスが取れています。 何かに突出しているわけではありません。 この様な手相ですと、どの宮に属するか […]
2020-04-19 / 最終更新日 : 2020-04-19 manaa-to 手相の学び 3つの世界 手相には3つの世界があります。 一つ目は、知的世界です。 知的部分で才能を発揮します。 あまりにこれに傾倒すると、先生で教える事ばかりして貯金には無頓着というようなことに成ります。 二つ目は仕事の世界です。 現実的な世界 […]
2019-12-11 / 最終更新日 : 2020-03-18 manaa-to 手相の学び 手相の科学でいう、水星人の北野武さん 北野武さんは、手相の科学で言う水星人だと思う。 まず背が低い。 次に抜け目ない。人の3歩先位を見抜いて出し抜いてお仕事をされている。 お金儲けが上手い。多額の税金を納めていらっしゃる。また所有している車も億を超えるスーパ […]
2019-03-12 / 最終更新日 : 2019-03-12 manaa-to 手相の学び 手相の科学による手相鑑定 私はW・ベンハム氏が100年程前に著した著書手相の科学を大地瞬さんの翻訳で学びました。 役600ページの著書ですが、根気に学んで会得をしました。 現在はW・ベンハム氏が課題としていた有る部分の見方を研究して新しい見方を順 […]
2019-03-10 / 最終更新日 : 2019-03-10 manaa-to 手相の学び 健康な身体が、良い運命の基本 手相鑑定をしていると、素晴らしい手相なのに実際にはパッとしない方が見えます。 原因はエネルギー不足です。エネルギー不足の原因は、確り休んでいないことや、その他にも原因があるでしょう。 この原因を取り除くと、エネルギーが満 […]